カメレコ!~カメ女を目指して奮闘中の働く女性がレコメンドする本日の逸品~

旅行や美味しい物を食べること、そしてカメラが大好きな私が出逢ったお気に入りをドンドン掲載していきます!よければ眺めてみてくださいね!

定番外の桜スポット(まだつぼみだった) 蹴上インクライン!そうだ京都へ行こう(洛東:蹴上)


本日オススメの逸品は京都の桜スポット、蹴上インクラインです。



「西日本だから、東京が開花宣言済みであればきっと桜は咲いている」そん
な淡い期待もむなしく、見事開花直前(1週間前)の蹴上にやって来た。ここは
桜が咲いているとそれはもう見事な景色。全長 582mの傾斜鉄道跡の両脇に
は約90本のソメイヨシノが植えられており、お花見に訪れた人々を出迎えて
くれるのだ。咲いてなくて残念ではあったが平日の早朝に訪れたため観光客
などおらず、桜が咲いてなくても静かでとても素敵な場所。所々に明治時代
を感じる素敵な場所なのだ。

蹴上(けあげ)インクライン

場所は蹴上駅。京都駅から電車で15分ほどで到着する。駅に着いたら南禅寺
方面の地上出口へ。三条通りを前に右手を見るとレンガ造りの小さなトンネ
ルが見える。その真上、要は蹴上駅の真上がインクラインだ。


こんなトンネル。


もうここから明治チックで何て書いてあるのか分からない。

多分右から読んで、後ろ二文字が奇想。なんたら奇想?


トンネルを抜けて右に行くとインクラインの始まり。

階段の右がインクラインだ。


どどーん。

両脇のソメイヨシノがほんのりピンク色なのがわかるかな。


こんな状態。くー。もうちょっとだったのにー。


とりあえず向いている方向のどん詰まりまで行くと、疎水を走らせた三十石
船のレプリカが。


インクラインとはなんぞ?と思っている方も多いかと思うので少しばかり簡
単にご説明をば。


その昔、大津から京都を結ぶ東海道の、難所の山や峠は旅人の悩みの種であ
ったため琵琶湖から水を引き、その水路を利用して船運すると共に田畑を潤
すことが豊臣時代から人々の願望であった。

東京遷都以降(明治2年)、水車動力、船運、灌漑、精米水車などの多目的な効
用をはかるため疎水工事に着工。蹴上ダムや南禅寺船留に到着した船から乗
り降りすること無く、この坂を船ごと台車に乗せて昇降させる目的で建設さ
れたのがインクライン(傾斜鉄道)だ。


さて、インクラインが何者か分かったところで回れ右をして、またどん詰ま
りまで行ってみる。

桜があることを妄想。


かつては事務所だったのか宿舎だったのか。古い建物がそのまま残っている。

窓の向こうに本棚が見えるのだけど現役っぽい感じだった。


蹴上浄水場の水門が見えてきた。


こちらにも三十石船があった。


バイオハザードっぽい。なんか出てきそう。


ここから南禅寺は近く、歩いて行けるのでそろそろそちらへ向かおう。


ウグイスだかなんだかよく分からないけど鳥!!


素敵だなー。


古都の雰囲気は心が洗われるようで大好き。


しかし、京都はどこを歩いても絵になる場所ばかりだね。


これまたいい飾瓦。


こっちはもっとイイゾ!


ちょっとだけ咲いてた。これだけでもすごく嬉しい。


あともう少しで南禅寺に到着。

皆様は次回の桜の季節に是非蹴上インクラインを訪れてみてください。
きっと桜のアーチに大感動だと思います。早朝に行くのがオススメです。


蹴上インクライン
 地下鉄東西線蹴上駅の真上、
 京都駅からのアクセスの場合(15分程度)
 京都駅→地下鉄烏線烏丸御池駅(乗換)→地下鉄東西線蹴上駅下車

京都の足 市バス豆知識

京都に着いたら観光に入る前にまず京都駅前の『バス総合案内所』でお得&
便利な『乗車券カード』を買おう。宿泊数に応じて下記カードを組み合わせ
るとよいです。


・京都観光1日・2日乗車券カード
 1日乗車券:1200円、2日乗車券:2000円
 有効日に限り、市バス・京都バス・地下鉄が何度でも利用可。使用した日
 から日付が刻印され1日または2日間利用出来る。


・市バス専用カード
 均一区間なら一日中何度でも利用可。未使用カードには日付が入っていな
 いので予めまとめ買いができる。


京都の各観光地へのアクセスを検索するのに、このサイト洛ナビがとても役
立ちました。あいぽんでも使えるから超便利。



大きな地図で見る