カメレコ!~カメ女を目指して奮闘中の働く女性がレコメンドする本日の逸品~

旅行や美味しい物を食べること、そしてカメラが大好きな私が出逢ったお気に入りをドンドン掲載していきます!よければ眺めてみてくださいね!

瀬戸内海のアート島 アートサイトなおしま『本村』エリアお散歩(直島)

本日オススメの逸品は、アートな海の島、なおしまの『本村』エリアお散歩です。
f:id:mayutan_karu:20130627155053j:plain:w640


初めて直島を訪れたのは、2009年7月。島全体、見る場所全て、どこもかしこも感動の連続で、またいつか来たいと思い続けていた。あれから4年。今回は一人旅にしよう、一人で緩やかな時間の中でのんびりしようと思った。この4年の間に新設されたアート施設はあるものの、大きく様変わりはしていない。前回鑑賞したアートはパスをして、島とホテルでぼーっとするのが目的だ。というのも、前回一泊ずつ宿泊したベネッセハウスミュージアム棟とオーバル棟は、とても素敵な宿泊施設だったのに、観光に忙しくホテルを十分に満喫できなかったのだ。もったいない。今回の宿泊はパーク棟。ホテルの中も思う存分満喫するつもりでやって来た。


JR宇野線宇野駅

f:id:mayutan_karu:20130627103946j:plain:w640
羽田から岡山空港へ降り立ち、JR岡山駅へ。岡山駅からJR宇野線を使い、終点の宇野駅に到着。


宇野駅の向かいの宇野港。ここでフェリーに乗るのだ。
f:id:mayutan_karu:20130627105152j:plain:w640


直島へ向かって出港ー。
f:id:mayutan_karu:20130627105526j:plain:w640


ちょっとお天気悪い。でも私は晴れ女なので島へ着けばきっと晴れるだろう。
f:id:mayutan_karu:20130627105554j:plain:w640


ロボットに見えたのでパチリ。カワイイな。
f:id:mayutan_karu:20130627105710j:plain:w640


お、少し青空が出てきたかな。
f:id:mayutan_karu:20130627110538j:plain:w640


キスチョコ島が見えてきた。前回来た時に私が勝手に命名した。
f:id:mayutan_karu:20130627110927j:plain:w640


宇野港から直島の宮之浦港までの乗船時間は約20分。一時間に約一本の間隔で直島と本州を行き来している。
f:id:mayutan_karu:20130627111101j:plain:w640


フフ。ワクワクしてきた。
f:id:mayutan_karu:20130627111455j:plain:w640


海の駅なおしま。わーん久しぶりー。
f:id:mayutan_karu:20130627111516j:plain:w640


接岸した。草間彌生の赤南瓜が変わらぬ姿でお出迎え。
f:id:mayutan_karu:20130627111738j:plain:w640


船首の扉が開くのを、車両甲板で今か今かと待っている。早く!なんか焦る!
f:id:mayutan_karu:20130627111938j:plain:w640


宮之浦港 海の駅なおしま

f:id:mayutan_karu:20130629153705j:plain:w640
着いたー!!直島に到着。ただいま直島!


本村エリア 家プロジェクト

f:id:mayutan_karu:20130627122846j:plain:w640
荷物はをベネッセハウスへ置いてきて早速お散歩開始。再訪ということで、勝手知ったるなんとやら。前回鑑賞済みの「家プロジェクト」はパスをして、お散歩をしながら大好物のねこ探しをすることにした。


この建物は、「植田たばこ店」。だったという方が正しいのか。カフェでもあるのだが、閉まっていた。喉が渇いているし、お茶したいなあ。
f:id:mayutan_karu:20130627122918j:plain:w640


小路を挟んでお隣は、須田悦弘氏の家プロジェクト「碁会所」。本物と見まごうばかりの木彫の「椿」が展示されている。
f:id:mayutan_karu:20130627123024j:plain:w640


前回来訪時のブログにも掲載した屋号。今世代の若い子は屋号の存在も、かつて存在した意味も分からないかもしれないね。
f:id:mayutan_karu:20130627122744j:plain:w640


現在でも、田舎へ行くとまだ屋号で呼ばれているお宅はある。屋号はその家とそこに住む人々を総称した「あだ名」と思ってもらうとイメージがつきやすいかな。
f:id:mayutan_karu:20130627122809j:plain:w640


茶寮おおみやけ

f:id:mayutan_karu:20130627123634j:plain:w640
この4年の間に、直島にはたくさんのカフェやご飯屋さんができた。前は本当に数えるほどしかなかった。それだけ来訪する人が増加したということなのだろう。こちらの「茶寮おおみやけ」は前回来た時もあった。パッと見、少し敷居が高く、入りにくそうな印象があって敬遠したのだが、今回は思い切ってお邪魔してみることにした。


おずおずと中を伺うように入ると....あらまあ!ステキ!!
f:id:mayutan_karu:20130627123702j:plain:w640


チョットチョットなにこれ!
f:id:mayutan_karu:20130627125949j:plain:w640


こちら、文化庁登録有形文化財の宿泊施設でカフェを併設している。屋号の「おおみやけ」は三宅姓の最高位にある家柄を尊称して、人々が大をつけて呼ぶようになったそうだ。
f:id:mayutan_karu:20130627125914j:plain:w640


なんと落ち着く店内でしょう。
f:id:mayutan_karu:20130627123839j:plain:w640


冷たい冷たいアイスオレ。ふう。
f:id:mayutan_karu:20130627124224j:plain:w640


先客のおじいさん二人組が帰り、お客は私だけになった。厨房にいるオーナーさんと思われる女性は、私世代の年齢に見える。話しかけてみた。聞けばなんとご出身は東京。こちらにお嫁に来たのだそうだ。
f:id:mayutan_karu:20130627123929j:plain:w640


ご主人がフランス語に堪能で、ヨーロッパ向けに直島を発信していることから、「おおみやけ」はフランス人の宿泊客が圧倒的に多い、そんなお話で大いに盛り上がる。
f:id:mayutan_karu:20130627124102j:plain:w640


日本人の私でも、いざ古民家に宿泊となると躊躇するのだが、外国人は純日本風をこよなく愛する。リピーターがとても多いのだそうだ。カフェを出て、右手奥にも戸建ての宿泊施設があると言う。ちょっと覗いてみようかな。
f:id:mayutan_karu:20130627130311j:plain:w640


こちらの施設には、毎年フランス人家族が長期滞在をするんですって。
f:id:mayutan_karu:20130627130100j:plain:w640


コンドミニアムタイプなので、自分達で食料を調達して自炊をするワケだが、時にはフライパンを貸してくれだとか、胡椒を分けてくれと言ってくるらしい。
f:id:mayutan_karu:20130627130113j:plain:w640


一家は、直島へ来て特に何をするでもなく、日がなのんびり釣りをしたり、ぼーっと海を眺めたりして過ごすそうだ。
f:id:mayutan_karu:20130627130223j:plain:w640


これぞ「正しいバカンスの過ごし方」を聞いた気がした。
f:id:mayutan_karu:20130627130344j:plain:w640


奥様と沢山お話をして、随分長居をしてしまった。一人旅の初日は、こんなおまけ話に遭遇できた。いやもう、楽しすぎる。
f:id:mayutan_karu:20130627124115j:plain:w640



f:id:mayutan_karu:20130627132849j:plain:w640
古い町並みを再現する、焼杉板のお家達。初めて島を訪れる方は、是非家プロジェクトのエリアへ足を運んでみては如何でしょう。


どこかにねこ居ないかな。ぎろぎろ。
f:id:mayutan_karu:20130627132928j:plain:w640


フフ。いいもの発見。この季節きっと居ると思っていた。
f:id:mayutan_karu:20130627132945j:plain:w640


ツバメのヒナ。頭の産毛がファサファサ。とってもカワイイ。
f:id:mayutan_karu:20130627133013j:plain:w640


極楽寺

f:id:mayutan_karu:20130627133421j:plain:w640
本尊は、阿弥陀如来。1384~1386に来島した増吽僧正が海中より引き上げた像を安置している。


直島には、規模は小さいながらも沢山の神社仏閣がある。
f:id:mayutan_karu:20130627133500j:plain:w640


私は、綺麗に整備された神社より、近所のおばあちゃんが手入れをしているような、名も知れない小さな神社が好きだ。
f:id:mayutan_karu:20130627133142j:plain:w640


ここにも神様が居るんだよ。
f:id:mayutan_karu:20130627133206j:plain:w640


家プロジェクト「ANDO MUSEUM」

f:id:mayutan_karu:20130627133622j:plain:w640
2013年、極楽寺の向かいに新設された「ANDO MUSEUM」。当然、前回はなかったものなので入ってみる。


これまでに安藤氏が出掛けた建築要素がみっちり詰まったミュージアムだ。とても小さなミュージアムなので一瞬にして観終わってしまうが、建築好きは必見かも?
f:id:mayutan_karu:20130627133649j:plain:w640


家プロジェクト「南寺」

f:id:mayutan_karu:20130627134545j:plain:w640
家プロジェクトの中で一番好きだった場所。


闇と光のバックサイド・オブ・ザ・ムーン。まあ、なんか色々思い出しちゃうよね。
f:id:mayutan_karu:20130627134735j:plain:w640


実はワタクシ、下水の蓋好き。行く先々でご当地蓋を見つけるのが好きなのです。
f:id:mayutan_karu:20130627135053j:plain:w640


はいきた!ねこアンテナ発動。「チチチ」呼ぶと振り向く。
f:id:mayutan_karu:20130627135845j:plain:w640


呼ぶ。
f:id:mayutan_karu:20130627135831j:plain:w640


振り向く。オバカ笑。
f:id:mayutan_karu:20130627135857j:plain:w640


眠すぎて呼んでも向かない。ねこ最高。
f:id:mayutan_karu:20130627135949j:plain:w640


焼杉板の家屋に映えるのれん。加納容子氏のプロジェクト「のれん路地」風情あるね。島のあちこちでステキなのれんに目が引かれることでしょう。
f:id:mayutan_karu:20130627141137j:plain:w640


ぼくぎざえもん。
f:id:mayutan_karu:20130627141224j:plain:w640


本村港方面に来た。
f:id:mayutan_karu:20130627141256j:plain:w640


こちら側には、ひとつだけ「家プロジェクト」がある。
f:id:mayutan_karu:20130627141925j:plain:w640


家プロジェクト「石橋」

f:id:mayutan_karu:20130627141919j:plain:w640
製塩業で栄えた石橋家に、千住博氏の作品が展示されている。


かじさん。船の舵か、鍛冶屋の鍛冶か。それとも全く別な意味なのか。
f:id:mayutan_karu:20130627141614j:plain:w640


この人の居なさ加減が小さな島の醍醐味よね。これでもシーズン中は観光客でごった返し、カフェも家プロジェクトも四時間待ちザラなんだから。TDLか。
f:id:mayutan_karu:20130627142056j:plain:w640


本村港に出た。
f:id:mayutan_karu:20130627142500j:plain:w640


瀬戸内海なので、海は波一つたたないほど凪いでいる。
f:id:mayutan_karu:20130627142520j:plain:w640


この小さな漁船は何を捕る船なのかな。
f:id:mayutan_karu:20130627143504j:plain:w640


HONMURA LOUNGE&ARCHIVE

f:id:mayutan_karu:20130627143642j:plain:w640
直島の情報発信地。島の総合案内所だ。


おトイレを拝借し、無料の水をがぶ飲みし、ソファで休憩。ちょっとしたお土産も販売しています。
f:id:mayutan_karu:20130627144443j:plain:w640


あー面白かった。やっぱ直島最高だわ。初日から大満足。
f:id:mayutan_karu:20130627144548j:plain:w640
家プロジェクトは他にもまだまだあります。よろしければ2010年(写真は2009年)に当ブログにアップした直島カテゴリもご覧ください!アートサイト『直島』カ・ナ・リオススメです。沢山写真を撮ったのでしばらく直島レポート続きますヨ。


ベネッセアートサイト直島


茶寮おおみやけ
香川県香川郡直島町855
TEL:087-892-2328
OPEN
11:00~16:00
定休日
月曜+不定休


大きな地図で見る